お知らせ

さくら組の様子🐍

2025年もさくら組さんは元気いっぱいです! 1月10日には、野見神社へお参りに行きましたよ。 神社が見えてくると、ワクワクした表情に変わっていったみんな。 お参りする番が来ると、少し戸惑いながらもお賽銭を入れ、お願い事をすることができました。 園に帰る頃には今年最初の雪も降り、素敵なお正月の体験になりました🤍 そして、1月24日はたこ焼きパーティー!🐙 たこ焼きパーティーで使うおネギをさくら組さんが植えてくれました! おネギを植えてから、毎日のように「今日はたこやきパーティー?」と保育者に質問する姿が見られるくらい、たこ焼きパーティーを楽しみにしてくれているさくら組さんです☺️ お水をあげる時には、「大きくなぁれ!」と話しかけていますよ! たこ焼きパーティーが待ち遠しいですね❗️

さくら組の様子🐍 Read More »

れんげぐみの様子⭐︎

長い年末年始のお休みでしたが、元気に登園してくることができたれんげぐみのお友だち♪ 久しぶりでも不安定になることなく、機嫌よく遊びはじめることもできましたよ! お友だちと会えて嬉しかったようで、顔を見あわせて笑ったりする姿も見せてくれてとてもかわいかったです♪ 同じ物に興味を示したり、真似っこしたりと…さらに関わりも増えて遊べるようになってきました♪ れんげ組での生活も残り3ヶ月…いろいろな成長を見せてくれるのを楽しみにしてます⭐︎ 本年もどうぞよろしくお願い致します。

れんげぐみの様子⭐︎ Read More »

年末のご挨拶

師走の忙しい季節となりましたが今年も残すところ、あと少しとなりました。 世間ではインフルエンザの流行も著しく、年末年始の時期体調が心配ですね。 城北あゆみ保育園の子どもたちはここ数日、全員出席の日が多く、感染症の流行はどこ吹く風・・・状態ですが、油断は禁物です。 子どもたちもそして保護者の皆さまもステキな年末年始を送れますように。 令和6年最後のブログは子どもたちの、元気な姿をお届けします。 大好きな「エビカニクス」が流れると、自然と身体が動きます。踊らないものの、じっとお友だちを見て音楽に乗る子も。 そしてそんな1歳2歳の先輩を見つめる0歳児クラスの3人。真剣に目で追っていました。 本年も沢山のご協力、そしてご理解いただきありがとうございました。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、年末の挨拶とさせていただきます。 新年、子どもたちの元気な笑顔に合えることを楽しみにしています。     城北あゆみ保育園職員一同

年末のご挨拶 Read More »

クリスマス会☆

昨日、クリスマス会をしました♪ みんなが待ちに待ってたクリスマス会…朝からウキウキ*ワクワクです。 12月に入って、さくら組ではクリスマスまでの25日をカウントダウンしながらシールを貼るアドベントカレンダーを作成して心待ちにしていましたよ♪♪♪ 玄関には松ぼっくりで作ったクリスマスツリーが可愛く飾られていました。 サンタクロースの登場にみんな大喜びです。一人ずつ名前を呼んでもらってプレゼントを貰いました。 火を灯したローソクでキャンドルサービス 保育士によるハンドベル演奏∮ クリスマスに因んだスケッチブックシアター 楽しく過ごせたクリスマス会でした。

クリスマス会☆ Read More »

12月のお楽しみ会🎵

「どうぶつさんどこのびる?」のスケッチブックシアターをみましたよ。 まず始めに「パンダうさぎコアラ」の手遊びをしました。 ♪サンタクロース♪のお歌も上手に歌えるようになりましたよ。 みんなが知っているどうぶつがたくさんでてきていましたよ。 ぞうさんはどこがのびるかなー?ふしぎふしぎおはながビヨーン♪とのびると子どもたちも「わぁ」「あーあー」と指差ししたり嬉しそうにみていました。 「うさぎさん」「へびー」「きりんー」と声をだしたり指差ししたり楽しそうに参加していました。 今月はみんながまちにまったクリスマスですね♪ 城北あゆみ保育園にもサンタクロースがきてくれるかな・・・♪

12月のお楽しみ会🎵 Read More »

すみれぐみ 大きなお口であーん!

4月の入園・進級からあっという間に9ヶ月が経ちましたね。 はじめの頃は、給食前の準備やスプーンで食べることも不安定で保育者に手伝ってもらうことが多かった子どもたちでしたが…今では自分でエプロンを着けたり、口や手を拭こうとする姿が見られるようになりました。そしてスプーンを使って安定して自分で食べられるようになってきました‼︎ 給食の時間が近づいてくると、まだかまだかとソワソワし始める子どもたちです⭐︎ さぁ!給食だ!となるとお口を目一杯開けて美味しそうにご飯を食べ進めてくれています。もちろんおかわりもモリモリしてくれていますよ。 好き嫌いももちろんありますが、それぞれにあった食事量で完食できるようにしています。苦手な食材も保育者やお友だちに励まされたり応援されながら、一口は食べることを頑張っていますよ⭐︎ これからもお友だちと楽しい雰囲気の中で食べていけるようにしていこうと思います(^-^)♪

すみれぐみ 大きなお口であーん! Read More »

れんげぐみ 初めての…☆

少しずつ、手先も上手に使ってあそべることが増えてきたれんげぐみのお友だち♪ 先日、初めてなぐり描きやシール貼りをして楽しみました! なぐり描きで使ったクレヨンは“ベビーコロール”という物☆ 初めは、“何これ?”という表情を見せるお友だちもいましたが、すぐに興味を示して手に持っては離したり…ベビーコロールを立ててみたりする姿も見られました! 保育者が紙に描いてみると、真似して手を動かして少し描くこともできていましたよ! シールにも興味津々で、手に渡すとじっと見つめたり、反対の手で取ろうと頑張ったり…紙にシールを貼るのは難しそうにしていましたが、貼れると嬉しそうな表情も見せてくれました♪ これからも、いろいろな活動を取り入れ、楽しめるようにしていきますね♪

れんげぐみ 初めての…☆ Read More »

11月のお楽しみ会

「大きなかぶ」のお話のペープサートを見ました♪ ペープサートの人形が動く様子に目を丸くして見入っていましたよ。 みんな物語の世界に浸ってお話を聞いていました。 登場人物の動物の鳴き声を真似ていたお友だちもいましたね。 お話は「うんとこしょ!どっこいしょ!」の繰り返しの掛け声があって子ども達にわかりやすい内容です。 体を揺らしたり、掛け声をだして楽しく参加していました♪♪♪ 秋が深まるなか、物語の世界に触れたひとときでした。

11月のお楽しみ会 Read More »

さくらぐみ 秋の遠足☀️

11月12日に藤の里公園まで遠足に行ってきました! 前日から待ち遠しい様子だったさくらぐみさん。 当日はお天気にも恵まれ、8人揃って元気に出発することができましたよ♪ 公園に着くと、初めての遊具に目を輝かせていた子どもたちです。 それぞれが気になる遊具でめいっぱい遊んでいましたよ! 大好きな滑り台はもちろん、ロープのネットの上を歩いたり、遊具から遊具へジャンプしたり、鎖のハシゴを登ったり、普段は遊べない遊具にも怖がることなく挑戦していましたよ🔥 他の園のお友達もいて、混雑する場面もありましたが、きっちりと順番を守り、時には譲り合いをしていて、子どもたちの成長を感じることが出来ました。 飛行機型のスプリング遊具では、「〇〇が運転する!」と、パイロットになりきって遊んでいましたよ! たくさん遊んだあとは、待ちに待ったお弁当の時間! 「おなかすいたあ!」「ママが作ってくれたの!」などお弁当の話をたくさんしながらお弁当箱を開け、「みてみて!」とすごく嬉しそうにお弁当を見せてくれたさくらぐみさんたち。 大好きなものがたくさん入ったお弁当を完食して、満足げな表情を見せてくれました💛 帰り道も自分でリュックサックを背負って頑張って歩いて帰ることが出来ました! どんどん体力もついてきているので、これからのお散歩も楽しみですね♫ お弁当の準備など、沢山のご協力ありがとうございました。

さくらぐみ 秋の遠足☀️ Read More »

ハロウィンパーティー🎃

今日はみんなでハロウィンパーティーをしました。 すみれぐみのお部屋に集まり保育者の出し物マジックシアターをみましたよ。イチゴやキノコを食べたおばけが変身。子どもたちは「わぁ〜」ととっても楽しそうにみていました。 次は各クラスの衣装の紹介をしました♪ れんげぐみさんはおばけに変身 すみれぐみさんはエビカニに さくらぐみさんはガイコツに みんな、とっても嬉しそうに見せてくれました。 次は園長先生扮する魔女さんに会いに・・・みんな上手に「トリックオアトリート」と言えるかな… 上手に「トリックオアトリート」と言えたお友だちや少し驚いてしまったお友だちがいてましたが、みんな、お菓子をもらえるとにっこり。 みんな、大好きなエビカニ体操もしましたよ。

ハロウィンパーティー🎃 Read More »